作者の紹介
はじめまして。
昭和からのジャニヲタおばさん この花(このはな) と申します。
キラキラなジャニーズに魅了されてほぼ半世紀。
これまでハマってきた沼やハマりそうな沼、いろいろなジャニーズ沼をオススメしていきます。
ジャニヲタ歴を簡単に振り返ると・・・
昭和
小学校6年の時にドラマ「3年B組金八先生」がスタートし、たのきんトリオが大ブレイク!
初めて好きになったアイドルがマッチ(近藤真彦さん)。←現在イロイロありますが(^^;)。
初めて行ったコンサートが「たのきん三球コンサート」(当時の大阪球場)。
初めて買ったレコードは「スニーカーぶる~す」。
当時のマッチのコンサート、バックに付いていたJr.が少年隊の3人でしたね!
その後は、男闘呼組、光GENJI、SMAP・・・とお茶の間で応援する日々が続きました。
平成
ジャニヲタの血が熱く復活したのが2009年、嵐10周年。
大野智くんの美しいダンスに心酔し、超ディープなアラシック沼に頭からドボン!
本当に、嵐コンに行くことだけが生きがいの数年間を過ごしました。
そして2014年6月、アラシック生活に諸事情で魔が差したようで・・・
SexyZone佐藤勝利くんの顔面国宝なビジュアルと性格のギャップにハマってしまいました。
それまで考えもしなかった、”掛け持ち”に戸惑い抗いながらも、幸せなセクゾ沼へズブズブと。
私がセクガルになった頃、勝利くんのバックに”しょうれん”が付き始めたので、平野紫耀くんには大野くんに近いポテンシャルを感じて、ずっと注目し続けていました。帝劇やコンサートでのパフォーマンスは圧巻です。バラエティでも大活躍の彼を「バカじゃないぞ、この子は~」とニヤニヤしながら見守っています。
令和
いつかはこの日が来る、来なければいいのにとずっと心配していたこと・・・
半世紀近くお世話になったジャニーさんとのお別れ。
こんな早くくるとは思いもしなかった、大野くんの活動休止・・・
10年間身も心もお財布も捧げた彼に心からの感謝を込めて見送りました。
そして!
2021年はセクゾちゃんの10周年を盛大に祝う年。
このブログを始めたのも、プラチナフロント広報担当として、SexyZoneの活躍を後押ししたいと思ったことがきっかけです🌹。
私は、ジャニーさんが愛したものが好みだったようです。
なので、キラキラなジャニーズが消えてしまわないように守りたい。
その思いを込めて、これからブログを綴っていきます。
2021年1月16日、一粒万倍日 に思い立ってブログを開設しました。
ブログ用のこのシステム、けっこう難しいので悪戦苦闘しながら作っていきます!
どうぞよろしくお願いします。
この花より
Twitterアカウント:この花@ジャニヲタノススメ